
はじめに
ここでは、代表的な閲覧方法をご案内します。
パソコンでの閲覧方法
A. Windows をお使いの場合
方法1:ウェブブラウザで開く(一番かんたん)
ダウンロードしたPDFファイルを、お使いのウェブブラウザ(Google Chrome, Microsoft Edgeなど)のウィンドウにドラッグ&ドロップするだけで、簡単に閲覧できます。
方法2:専用ソフトで開く
より快適に閲覧したい場合は、無料で利用できる「Adobe Acrobat Reader」のインストールをおすすめします。
文字の検索やハイライト機能なども安定して利用できます。
B. Mac をお使いの場合
Macには、標準で「プレビュー」という、とても優れたアプリが搭載されています。
ダウンロードしたPDFファイルをダブルクリックするだけで、自動的にこの「プレビュー」アプリが起動し、すぐに閲覧できます。
スマートフォン・タブレットでの閲覧方法
C. iPhone / iPad をお使いの場合
方法1:「ファイル」アプリから開く
ダウンロードしたPDFは、通常「ファイル」というアプリの中の「ダウンロード」フォルダに保存されています。
それをタップするだけで閲覧できます。
方法2:「ブック」アプリに保存する(おすすめ)
ダウンロードしたPDFを「共有」メニューから「ブック」アプリにコピーすると、あなたの電子書籍の本棚に本書が追加され、いつでも快適に読み返すことができます。
D. Android スマートフォン・タブレットをお使いの場合
ダウンロードしたPDFファイルは、「ファイル」や「Files by Google」といったアプリから見つけてタップすることで閲覧できます。
また、無料で利用できるGoogle純正の「Googleドライブ」や、「Adobe Acrobat Reader」のアプリをGoogle Playストアからインストールして閲覧する方法も確実です。
図解付きの操作ガイドについて
お使いの端末のOS(基本ソフト)やアプリは日々更新(バージョンアップ)されており、それに伴い、各社のヘルプページの構成やURLも頻繁に変更されることがあります。
そのため、ここでは最も確実な方法として、直接のページリンクではなく、各社の「公式ヘルプのトップページ」と、そこで使える「検索キーワード」をご案内いたします。
以下のサイトで、お困りの内容を検索してみてください。
- Androidの操作に不慣れな方へ
- サイト: ▶ Google公式 Androidヘルプ
- 検索キーワードの例: 「ファイルを探す」「PDFを開く」
- iPhone/iPadの操作に不慣れな方へ
- サイト: ▶ Apple公式 サポート
- 検索キーワードの例: 「ブックアプリ PDF」「ファイルを保存」
- PDFの一般的な操作について
- サイト: ▶ Adobe公式 ヘルプセンター
- 検索キーワードの例: 「Acrobat PDF 閲覧」
困ったときは
ファイルが開けない場合:
ダウンロード中にファイルが破損した可能性があります。
お手数ですが、再度ダウンロードページからダウンロードをお試しください。
ダウンロードしたファイルが見つからない場合:
パソコン、スマートフォンともに「ダウンロード」という名前のフォルダに保存されていることがほとんどです。
ファイル管理アプリで探してみてください。
または、ダウンロードしなくても、決済後にご案内するダウンロードページから、直接、閲覧することも出来ます。
サポートについて
大変恐縮ながら、お使いの機器それぞれの操作方法や、特定のアプリのインストールに関する技術的なご質問につきましては、弊社の方で個別にお答えすることが難しいため、サポートの範囲外とさせていただいております。
何卒、ご理解いただけますと幸いです。


