Skype(スカイプ)でのご利用方法

  •  Skype(スカイプ)はインターネット電話で最も人気があるサービスです。
  •  Skypeはソフトも通話料も、無料でご利用いただけます。
  •  Skypeではオプションで有料サービスもありますが、当サービスご利用においては不要です。
  •  Skypeご利用ですと海外在住で日本語を話される方でも、当サービスがご利用可能です。
  •  Skypeではビデオ通話も可能ですが、カメラを使わずとも音声通話のみでもご利用いただけます。
  •  当サービスでは、音声通話のみで実施いたします。

傾聴サービス

Skypeではなく、通常のお電話でのサービス利用も承っております。
この場合も、ほんわか倶楽部からお電話をおかけしますので、お客様は通話料無料でサービスをご利用いただけます。

【1】ご予約のお申し込み時に、お客様のSkypeアカウント名(ID)をお伝えください。

【2】ほんわか倶楽部・事務局より、ご予約お申し込みの確認ご連絡をさせていただきます。

 

【3】担当の傾聴メンバーよりSkypeコンタクトの申請を、お客様のSkypeアカウントにさせていただきますので、事前に承認をお願い致します。

【4】お時間になりましたらSkypeを通じて、担当の傾聴メンバーよりコールさせていただきます。

 

◆ 事前準備のお願い

Skypeでの当サービスご利用を希望されるお客様は、あらかじめご自身でお使いいただけるよう、ご予約前にご準備をお願いいたします。

Skypeご利用のためには、まず以下が必要です

【1】 Skypeの無料アカウントを取得している。

【2】 お客様の端末にSkypeソフト(アプリ)がインストールされている。

【3】 ヘッドセットマイク、または、イヤホンマイクが用意されている。

 なお、私たちが使っている実感としては、パソコンでのSkype利用のほうがタブレットやスマートフォンより音声通話が安定するようです。

パソコンやタブレットでSkypeを使う場合は、ヘッドセットマイク、またはイヤホンマイクなどの外付け機器が必要となります。
いずれも、家電量販店などで格安で購入できます。

※ Skype(スカイプ)の使い方について、当社では個別のテクニカルサポートなどは致しかねます。

以下ページなどを、ご参考にしていただきますようお願い致します。
ご利用前にSkypeでの個人プロフィールを変更したい場合は、Skypeヘルプのコチラのページをご覧ください。

 

※ 初めて、Skypeをご利用されるお客様へ

いざ使うという時に、音声が聴こえない・届かないということがないように、事前に音声テストをしておいていただきたくお願い致します。

Skypeでサウンドをテストする (エコー テスト通話を行う)方法は、こちらをご覧ください。


ほんわか倶楽部は60分・3,000円の有料サービスです。(料金・お支払い方法について
有料であるということは、クライアント様とのクオリティの「約束」です。
無料の行政や民間ボランティア団体のように、「なかなか繋がらない」・「繋がって話ししても、イマイチ・・・」、
「親身になってもらえているとは感じられなかった」・「かえって叱られてしまった」などのようなことはありません。

有料サービスだからこそ、安心してお話いただけます。

 

【無料】ほんわか倶楽部ダイジェスト

新着記事がメールで届きます^^
 


詳細はこちら

話し相手の一覧

深夜対応もできる話し相手サービス

トピックス

  1. 話し相手サービス・ほんわか倶楽部の
  2. 辛いお気持ちをお聴きする、お電話での傾聴サービス
PAGE TOP
error: Content is protected !!