いつも前向きで行動的に、学びも実践も重ね続けて・・・は、とても大事なことだと思います。
・・・ですが、いくらなんでも、常にいつだって、そうとは行かないと思います。
自分らしく生きるためには、時には立ち止まって観ることが、かなり大事だと思うところです。
人は「実行者」ばかりではいられないのでは?
例えば、雨やアラレ、嵐が来ても、いつまでも頑張り続ける?なんて出来るものでしょうか。
何もしないで、ぼっ~とするだけの「存在者」の時間も必要だと感じるところです。
「存在」するだけで価値があるという、「存在給」という言葉もあります。
「忙しい」という言葉は、「心を亡くす」という組み合わせで成り立っていますね。
「忙しい」ばかりだと「心を亡くして」しまいかねないという意味でしょうか。
人により、様々な状況や事情、観念があり、行動(アクション)があります。
アクションが心と噛み合っているならば、楽しくやり甲斐や生きがいも感じやすいかと思います。
ところが、それが何かしら心にフタをして行っているものとなりますと、段々と弊害を及ぼしてくるんじゃないでしょうか。
「動き続けていないと、なんだか罪悪感」を感じてしまうような、脅迫的な心情の場合もあるかもしれません。
私は、しなければならない!
これは本人の信念や思い込みのケースもあれば、モラハラのように押し付けられているケースも見受けられます。
もしくは、押し付けられているかのように脅迫的に思い込んでしまっている、認知のズレのケースもあります。
物ごとの把握や理解がズレやすくなっていったりすると、頑張ればがんばるほど、から回りしやすくなってイライラが募って、焦ったり、過剰なストレスになっていったり・・・。
しまいに、何かの拍子に何もかも嫌になって、モンスターのように暴発したりするケースもあります。
そうなると破壊衝動にもつながってしまい、キケンな場合もあります。
頑張っていることで、心から笑えていますか?
「誰かのために」、それがご自身のためにも本当になっていますか?
唯一無二の自分を感じ取れていますか?
答えが、心からのYESなら、とても大事なことだと思います。
人は自分のためだけにも頑張りきれませんし、他人のためだけにも頑張りきれないように思えます。
そのバランスが取れている時は、努力のタネが実っていきやすいのではないでしょうか?
仮に、すぐに全ては達成できなかったとしても、心とアクションが噛み合っていれば、思考も噛み合いやすくて、この先、足りないものが何か、根本的な課題も見い出していきやすい、好循環な状態を保ちやすいように思います。
課題が見えていたら、クリアするための方向性も見い出していける可能性が上がりますよね。
「逃げ出したい」・「全てを投げ出したい」
この場合は、一度、立ち止まってみることも大切ではないでしょうか?
何が、根本的な打開策なのかが暗中模索になっているとしたら、それは真っ暗闇のトンネルにいるような感覚で不安です。
ただ根性や気合のみでは、いずれ酸欠になって、息が続かなくなるのではないでしょうか?
何もしない、ただ、休んでいることは、何も罪ではないと思うのです。
訳もわからず、がむしゃらに、ということが必要な時もあるでしょう。
ただ、どんなに忙しい中でも、見失ってはいけないものがあると思います。
人は強いものでもあり、儚い(はかない)ものでもあると思います。
思い込みや義務感などだけでは前に進めず、落とし穴にハマってしまうときもあるかもしれません。
もし、頑張ればがんばるほど、うまくいかない、煮詰まっている、
生き辛いと感じられて、モンモンとされておられるなら、お気軽に思うままのお声を聴かせていただければ・・・。
ストレス解消で「ただ吐き出したい」でも良いと思います。
私たちは、その言葉を肯定的に、心を寄せるように遮らずに聴かせていただきます。
お申し込みいただいた時間は、クライアント様の時間です。
自分への「言い訳」も恥ずかしいこと、と決めつけていないでしょうか?
自分には自分の「理由」や「想い」があり、それを周囲に分かってもらえなかったりすると、「イケナイコト」と思い込んでいることもあるかもしれません。
受け止められないという不安や、願う気持ち・・・。
不思議なもので「話すことは、離すこと」とも言われます。
囚われを「離せる」ことで、フッと見えてくるものもあったりします。
ただ、これは話す相手が「肯定的に聴ける相手」であってのことです。
そこから、ご自身の中で、モヤモヤに対する気が付きなどが出てこられると、尚のこと、私は、とてもうれしく思います。
何より、ご自身を肯定的に捉えていただけるように、そのためのお手伝いを少しでもさせていただければ幸いです。

● むらた つとむ ●
【自己紹介ページはコチラ】をご覧ください。 心を込めて傾聴させていただきます。

最新記事 by ● むらた つとむ ● (全て見る)
- 気が付いたら・・・「甘え愛」に? - 2018年6月13日
- 「こんな・・・はずではなかったのに・・・」 - 2018年6月6日
- つらい時こそ 空きスペースを - 2018年4月10日
- 心の声の言葉 紡ぐことが出来ますか? - 2018年2月27日
- 「逃げ出したい」・「全てを投げ出したい」 - 2017年11月2日