初めまして。お悩みの話し相手・傾聴メンバーの「藤原 まい子」と申します。
- お子様のことで悩んでおられる親御様
・ 不登校、ひきこもり、知的「障がい」や精神「障がい」、精神疾患を抱えた子どもを持つ親御さま
・ 上記の症状を持つ成人された方の親御様 - 摂食「障がい」で悩んでおられる方
- 依存症で悩んでおられる方
- 家庭のモラハラで悩んでおられる方
- 家庭内暴力で悩んでおられる方
- 自殺願望で悩んでおられる方
- リストカットで悩んでおられる方
- OD(オーバードーズ:過剰摂取、過量服薬)で悩んでおられる方 etc・・・
人は生きている限り、悩みはつきものではないでしょうか・・・。
特にネット時代の昨今では、人との繋がりも希薄になってきています。
そのことが、さらに人間関係を難しくしているのではないかと感じてしまいます。
悩みの多くは、人間関係からくると思うのです。
自分が親である立場の親子関係・子である立場の親子関係・夫婦・兄弟姉妹・恋人・上司・部下・先輩・後輩・同僚・友達・ご近所・PTA・嫁姑(よめしゅうとめ)・婿舅(むこしゅうと)などなど・・・。
その時の立場によって、感じ方も違うのです。
初めはちょっとしたボタンの掛け違いから、次第に大きくなり、ふと気づくと、糸がもつれ、からまってにっちもさっちもいかない状態になってしまっていることがあります。
そして、きっと、このようなことは、よくある話だろうとも思うのです。
だからこそ、誰にも言えずに一人で抱え込まれている人がいれば、思いのたけを全部吐き出す安全な場所が、必要だと思いました。
そのために、ほんわか倶楽部があるのは、とても大切なことだと思いました。
よければ、あなたの辛い苦しいことなど、お話を聴かせてもらえないでしょうか?
この拙文をお読みいただいているあなたが、もし、今なにか困ったことで誰にも話せずに・・・、
お一人で抱えておられるなら、一度、話してみませんか?
あなたの気持ちに寄り添って、しっかりと耳を傾けて、心で聴かせていただきます。
心の中のモヤモヤとした気持ちを吐き出したら、肩の荷が軽くなるかもしれません。
すっきりするかもしれません。ほんの少し、今より元気になるかもしれません。
明日は今日より、ちょっぴり笑顔になるかもしれません。
そんなお手伝いをさせていただければ・・・と思っております。
ご連絡を心よりお待ちしております。
人は誰しもいろんな問題・悩みを持ちながら生きていますが、様々なことが積み重なり、1人では抱えきれないことになったり、やる気が起こらなかったり等、メンタル不全や身体に何かしらサインが出たりすることがあります。
そんな時に、傾聴の姿勢で話を聴いもらえれば、ご自身で、問題の解決に繋がるヒントになるような気づきが見つかるかもしれません。
人は自分自身の中に、解決できる力が必ずあると信じています。
微力ながらそのお手伝いができれば、と思っております。
私は、現在、施設で傾聴の活動を行っています。
その活動を通して「聴く」ことの重要性、また「聴く」ことが今、求められている時代なんだなあ、と強く実感しています。
この「聴く」ことは、意外にも日常では、ほとんどできにくい行為なのです。
ついつい良かれと思って、相手に自分の価値観で自分の意見を言ってしまったり、知らず知らずに押しつけてしまっていたり・・・。
そうしたことが、返って相手を苦しめたり傷つけたりしていることが、少なくないように感じるのです。
ただ、ひたすら話を聴く、そういった人が、絶対に必要な人がいるんじゃないかと思っていました。
ですので、この傾聴メンバー募集のことを知って、直ぐに応募させていただきました。
私が感じていることと同じことを考えている人がいて、そういう安全な場所があるんだと、とても感銘を受けました。
そこで、これから私がまだお会いしていない、どなたかのお役に立てれば、とても嬉しく思います。
家族は、主人と成人した子どもが2人います。高齢の両親とも同居しております。
私自身、子育てを通して、いじめ問題、不登校、子どもに「障がい」があったことを認知したこと、
夫婦のこと、会社での上司のパワハラ、同僚との確執、嫁姑(よめしゅうとめ)、実母との関係など多くのケースを経験してきました。
その経験を活かし現在、心理カウンセラーとしても、さまさまな取り組みをさせていただいております。
老人ホーム3ヶ所での傾聴活動、生き辛さを抱える人をサポートする家族のケア、大学祭での講演『生き辛さを抱える人を支える家族の回復』の講師など。箱庭セラピー、絵画セラピーも行っています。
私自身は、明るく元気! 気持ちの切り替えが早いところが、長所です。
そして、昔から周りの友人からよく相談を受けます。
ワンちゃん、ネコちゃん、ウサギちゃん、大好き。趣味は映画観賞、ガーデニング、美術館巡り等です。
プロフェッショナル心理カウンセラー、キッズメンタルカウンセラー、終活カウンセラー
お気軽にお声がけください。よろしくお願い致します。